MATLAB 起動時に、自動的に MATLAB ファイルを実行することはできますか?

49 visualizaciones (últimos 30 días)
MathWorks Support Team
MathWorks Support Team el 25 de Oct. de 2013
Editada: MathWorks Support Team el 26 de Nov. de 2019
MATLAB を起動した時に、自動的に 特定の MATLAB ファイル(プログラム)を実行する方法を教えてください。

Respuesta aceptada

MathWorks Support Team
MathWorks Support Team el 26 de Nov. de 2019
Editada: MathWorks Support Team el 26 de Nov. de 2019
MATLAB を起動したときに、MATLAB ファイルを実行する方法として、次の2通りの方法があります。
1. スタートアップファイル(startup.m)の利用
2. rオプションをつけて起動
1. スタートアップファイル(startup.m)の利用
オプションの設定など起動時に毎回実行したいコマンドは、startup.m というファイル名のスタートアップファイルを作成することで、起動時に自動的に実行することができます。
スタートアップファイル(startup.m)は、次の箇所に保存します。
●Windows プラットフォームの場合
MATLABの起動ディレクトリ、もしくは、$MATLAB/toolbox/local
※ここで、$MATLAB はMATLABのインストールディレクトリを表します。
●UNIX プラットフォームの場合
ホームディレクトリのmatlabディレクトリ
2. rオプションをつけて起動
起動時にMATLABファイルを指定して実行したい場合、rオプションを使用することができます。
この時、rオプションで実行する MATLAB ファイルなどは、MATLAB 起動ディレクトリか、MATLAB パスに含まれるディレクトリに存在する必要があります。
2-1) Windows プラットフォームの場合
(a) アイコンから起動する場合
1. MATLABショートカットアイコンを右クリックし、コンテキストメニューから<プロパティ>を選択
2. リンク先フィールドに表示されるmatlab.exe のターゲットパスに、rオプション(-r "MATLAB statement")を追加
例:起動時にscript1.m を実行する場合
$MATLAB\bin\win32\MATLAB.exe -r "script1"
※ここで、$MATLAB はMATLABのインストールディレクトリを表します。
(b) DOSウィンドウからMATLABを実行する場合
matlabコマンドにrオプション(-r "MATLAB コマンド")をつけて実行
例:matlab -r "script1"
2-2) UNIX プラットフォームの場合
matlabコマンドにrオプション(-r "MATLAB statement")をつけて実行
例:matlab -r "script1"

Más respuestas (0)

Categorías

Más información sobre 起動と終了 en Help Center y File Exchange.

Etiquetas

Productos

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!