数字のデータに文字を入れて出力させたい
6 views (last 30 days)
Show older comments
UnityとMATLAB間でデータのやり取りをするところで詰まっています。
Simulinkを使用し計算を行いUnity側にUDP通信を使用しデータを送信するところは上手くいったのですが、受信側のUnityのPlayback Speedに数値を反映させるためには"F"を数字の後に追加しなくてはなりませんでした。
Simulinkにて計算した数値に文字を追加できる方法をご存じの方がいましたらご教授願いたいです。
また、Unityに詳しい方がいました、MATLABの質問掲示板で恐縮ですがPlayback Speedの"F"を使用しないで可変させる方法をご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
0 Comments
Answers (1)
Toshinobu Shintai
on 6 Dec 2021
ASCIIコードでは、"F"は10進数で70、16進数で46なので、この1バイトの数字を後に付ければよいのではないでしょうか。Constantブロックに上記の数字を入れてuint8型に設定すると1バイトにできます。
0 Comments
See Also
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!