コミュニティサイトのため簡易ではございますが、以下、現バージョン R2018a でのサポート状況について正式な回答をいたします。
Mac OS 上のライブエディタ上で日本語入力ができない件、ご不便をお掛けしており申し訳ございません。
本件は、ライブエディタがリリースされた R2016a より認識している問題で開発チームとも毎バージョン協議を重ねておりますが、R2018a の時点でまだリリースできるレベルの状態ではございません。作業は行っており、安定した機能が実装できた段階で MATLAB の機能としてのせる次第です。
現時点で日本語の .mlx ファイルを作成するには、従来の .m ファイルで日本語を含めて作成して保存時に .mlx として保存する、あるいは Windows 環境で作成して Mac 環境に持っていく方法のみでございます。
Konno 様がお困りである状況も開発チームにシェアしており、なるべく早いバージョンでの対応をしたいと考えております。
0 Comments
Sign in to comment.